突然ですが、台湾料理食べてきます
と言う訳で台湾に行ってきます
ついでにビビアン・スーにも会いたいな(^-^)

まさか台湾を取材するとは思ってませんでした
宮崎から台湾まで約2時間15分のフライトです
・・・・
・・・
・・
いや、待て!ほぼ宮崎の事を紹介するサイトだぞ?
鹿児島、熊本、大分を紹介する事は
あるかもしれないけど・・・
さすがに海外は無理だろ!

今のうちに戻ろう。
(ちなみに写真はイメージです)
綺麗に着地(*´з`)/

で、着いたのが宮崎空港からすぐ近くにある
「台湾食堂 Ten」
ここで台湾料理が食べれるんですよ
台湾食堂 Tenの外観と内観

台湾のお店って感じの入り口ですね!
お店に向かって右側に3台ほど停めれる駐車場あります

こういう作りなのか?
たばこ販売しているのか?分かりません

お昼は11時30分~14時
夜は17時30分~21時までの営業
定休日:火・水・木&不定期になってます

店内の様子です


天井にはこのように台湾提灯がたくさん
千と千尋の神隠しは台湾の九份(きゅうふん)がモデルでしたよね
本場の台湾もこんな感じなのかもね
台湾食堂 Tenのメニュー

メニュー表です
何を食べていいのか?何が美味しいのか全くわかりません
今回は
牛肉麺とエビと豚の焼売、台湾油そばを注文
あと台湾ビールも追加で

お酒やジュースなどのドリンクは
注文した後に自分で取りに行く方式でした

台湾定番のビールだそうです
日本のビールとどう違うんだろう?

色は少し薄目な感じがしますね

匂いは?よくわからんぞ
口当たりは軽く苦味は
日本のビールに比べると少なめかな?
意外に飲みやすい
コレが台湾のエビと豚の焼売・台湾油そば・牛肉麺

最初にエビと豚の焼売(シューマイ)が運ばれてきました
えびの香りがイイですね(^-^)

蓋を開けると一気にウマそうな匂いが・・・

お肉とエビのシューマイ
肉汁が落ちてくるー

タレに付けていただきます
エビがたくさん入っているのでめちゃくちゃ美味しい
お肉もエビもたくさんで最高にウマい
美味しいから何個でも食べれる
またビールに合うんですよコレが

コチラは台湾油そば

これをぐるぐると混ぜます🍜\(; ・`д・´)

アレがこのようになりました
美味しそうでしょ?ねぇ?美味しそうでしょ?

へーっ、うまい
麺がモチモチしていて少しピリッとして辛い
それなのにハマる美味しさ!
なんだろう?とにかく美味しいんですよ

牛肉麺がこちらになります
なにか独特な臭いが・・・

牛すじがとても美味しそう


日本のうどんよりは細く・・平打ちのような麺
酸味の効いた味わった事のないスープ
美味しいんだけど何だろう?って感じ
でもハマる美味しさ
本当にすべての料理が美味しかった
台湾に行かなくても
台湾の料理が「台湾食堂 Ten」で味わえます
クチコミで見るとランチがかなりお得なようです
すぐに満席になるようなので予約しておくとスムーズですよ
ビビアン・スーには出会えませんでしたが
とてもいいお店に出会えました
それではまた再見(ザイゲ)(台湾語)(=゚ω゚)ノ
店名 | 台湾食堂 Ten |
住所 | 〒880-0925 宮崎県宮崎市本郷北方3385−58 |
電話番号 | 0985ー56ー2438 |
営業時間 | 11時30分~14時30分 17時30分~21時00分 |
定休日 | 火曜日・水曜日・木曜日 |
駐車所 | 3台ほど |
コメント